うお。部会忘れてた。
あー作業したいのだよな。
今回は一回休みの方向かしら。
デザインの方も忙しい時期だから後で連絡だけ取っておこ。
あと缶バッチ作りたくなってきたので企画まとめなきゃ。
文化祭で単価150~200で売れば若干利潤が生まれそうなんだけど、完売が難しいんだよね。
単価が安くて個数があるから返ってあの文化祭の客数で捌くのが難しい?かな。
横で今年もTシャツ売るとなるとそっち500円だから缶バッチ100円じゃなきゃ売れなくなりそう(キツイ
見栄えから言うと32mmでつくりたいし、自分の分もキープしたいだろうから、
100円だとなぁ、ちょっと利潤でないんだよねぇ。
原稿持込だと安いけど原稿の送料とインク代考えるとドッコイドッコイかな。
いや、目に見えてお金かかってない方が参加者多く取れそうだけど。
でもひとつ100円でつくっても20個つくると2000円なわけで、参加者とるの本当難しいよなぁ。
やっぱり文化祭向けとして全体活動でお金出るように動かすか…
やること自体は版作ってもらって私がどこかに頼めばいいだけだから流れは簡単なんだよね…
売る気でいかないと皆数注文だしてくれなそうだから、厳しいのでした。
最低100個は注文出さないと安く出来ねぇのだ。
ついでに懐具合から言ってできれば私は20個くらいで抑えたいのだ。
誰かあと80個分ノってくれないと…(ゴゴゴ
あれ、ここ読むかしらんが夜也嬢、夏に缶バッチ出したりする?
文化祭より前に一度くらい試しに作るの出したい気もしてるんだけど、
印刷君んちでしてよかったら50個(一柄10個ずつ)で単価150くらいでいけそうなんだけど(送料込み)
つかもう少し安いトコ探し中。
うちは出せて30個分までなので、あと20個分くらい一緒に作ってくれる人がいるといいなと。
100個は個人じゃ製作費出し切れぬので(ホロ
売りたいとかあげたいとか目的のある人じゃないと本当お金がね、キツイのだ。
何だか3000円くらいのオモチャで缶バッチつくるやつ売ってるんだけどね。
あれ試した方がいいのかなぁ…パーツとか無駄に高値で売られてそうで、どっちが特になるかいまいち判断つかないんだよね。
沢山つくるんなら頼むのが一番だろうけど…
うちのプリンタじゃ印刷キツイし…
いや、実家で印刷したらソコソコいけるんだ…
夏休みまで時間かける気なら実家で遊びでつくってもいいのかな。(3000円で)
3000かけたら大差ない気も。ね。
以上、メモでした(長い
[0回]