ゆーっくりとーゆーっくりとー生きていたいのに
なーんだか今日はーいそぎすぎー
某所で見かけてから頭の中を回ってる
雨降りだし
ちょーとか言う岸田さんがキモイ(褒め言葉)
くるりの鶏びゅーと買ってしまった
凄くよい曲といまひとつなのが
トリビュートって原曲がそもそも凄いし、やるほうも何だか自由だしな
赤い電車とかかわいくなりまくってたけど!
知らなかったアーティストさんが良いものをやっていると他を聞きたくなるわあ
民生さんは民生さんだった
ばらの花なんかやるから!
でも岸田さんと民生さんの対談が載ってる雑誌買ってしまいました
頑張ってやるのは別にかっこいいことじゃないとか書いてあった気がする
頑張るより楽しむのがロックだとか、頑張らないのが天才とかそんな話だったか
まだちょっとしか読んでないけど
そうだよなあー
ついつい頑張るのって偉い気がするけど
楽しいほうが偉いのかも
頑張るとか頑張ってとか口癖のように言ってしまうが、
楽しむ!とか楽しんで!が正しい
最近雑誌の言葉が気になりやすい
クリエイターって何か作ってないと死んじゃう、とか
よくいわれる言葉だけど、じゃあ自分はどうかなーとか
案外生きてけそうだ
[0回]