| Admin | Write | Comment |
ついった
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テイルズの。
活動が結構制限されてる休みなので(掃除禁止令出たり)
風邪もひいたしで、とりあえずゲームをとはじめてました。
友人に借りっぱなしでやれって言われてたのもあるので今がチャンスかと。

しかしクリアデータまで残してってくれたのはいいんだけど、ゲームモードがハードになってて、
コーラル城という序盤の城でボスにボコられ死ぬ始末。
ゲームモードの変更に気づくまでがひどかった。
ボス3体のうち2体なんとか倒せたと思ったとこで、全員のHP1になる魔法使われて死ぬっつー…
ハードだぜ。
ノーマルにしたら上がってたレベルであっという間に勝てました。
今は順調に進んでいます。
ときどき迷子になりつつ…

子安ゲーなので友人と「裏切られないか心配になるね」と言っています。
大丈夫でしょうか…他にも裏切りそうなのがいっぱいいます。
みんな立場がありすぎて、そのうち裏切りそうという…
いやそんな疑心暗鬼になってはいけません。
味方になるキャラが少ないしきっとこのままイケルと信じてみんなで頑張りましょう(ひとりで納得

風邪はほぼなおったと思うのですが、気のせいじゃなければ声が出ません。
少し咳すれば出るんだけど。
なんかひっかかってます。
まだ完治ではない模様。


トイロさんでアクセが売れそう。
ヤター!

眠ってばかりでヤバイ。
はやくリズムを直さねば…
焦る。

拍手[0回]

PR
あんまり外出しなくても風邪ひく。
だいたい生理と同時にひく。
どんだけ体のバランス崩してんのかと…

薬剤師に確認している今飲んでる薬と一緒に飲める薬がイブプロフェンだけなので、
うがい薬と鎮痛剤だけで戦っている。
胃薬もたまに参戦してたけど、これも本当は飲み合わせあまりよくないかもな…

そもそも風邪薬でめまいを起こす体質で、
中でも咳止めはてきめんにダメだ。
なので風邪は葛根湯か麻黄湯で対処していた。が、これは今の薬と一緒に飲んじゃダメって薬剤師に言われてしまった。
(凄くダメなわけではないが内容が被るから多すぎる成分がでるとかなんとかだった)

ともかく仕事もまだ休み期間だし治るまで踏ん張るしかない。
ううう。
だるい。
咳で腹筋痛い。


表題の「夜の踊り子」ですが、サカナクションの新曲。
買いに行きたい…
アマゾンでもいいが、アマゾンを受け取る体力が無い(ボロボロ
PVがとてもステキで、
http://www.youtube.com/watch?v=6AozElbRnTM
このPVを数回見ただけでメロディは覚えてしまった。
踊りが覚えたいです。
踊る場所が無いけど…
あれ富士山見えますけど、伊豆の踊子なんでしょうか?ロケ地どこだ。
一曲前の「僕と花」も素敵な曲でした。
PVは演劇風ですがこれは他と比べれば普通かな。
サカナクションの曲はいつも鮮烈な感じが好き。
あと友人に勧められてカミナリグモのCDをついに買ってしまったのですけど、
何かこれは切ないなー
良い曲なんだけど、買ったタイミングとしてはこれで良かったのかと悩む。
アジカンの「それでは、また明日」も買ったけど、
曲名で感じたより、思ったより明るくもホッコリもした曲でなく、
でも後藤さんが明日とか言い出したんだからまぁそれはそれで多分一歩進んだんではないかと思えたり…
音楽は好きだけど、影響受けやすくてちょっと今は時々疲れる。
意味のなくカッコイイ曲だけ聞いてればいいのかなーと思うとそうでもないんだよな。
メロディラインで切なくなったりするから、
だからって明るいのだけ聞いてても煩いし難しい。
でも音楽は欲しい。

拍手[0回]

X10
DSCF0009_s.jpg

ついにデジカメを買う。
ちょっと高いのをかってしまった。コンデジなのに全然コンデジな値段じゃないやつ…
でもこれが一番いいなーと感じてしまったのでこれにした。
isagoどん曰く「懐古主義のおじさんにウケるデザイン」
なので名前が冗談で言った「アンクルおじさん」に決まってしまった。
「アンちゃん」って呼ぶわ…
Landareaall的にはアニューラス・バラライカってキャラクタがアンちゃんって呼ばれてるから、
アンちゃんでいいことにした。
おじさん…
とりあえずモノに名前をつける文化を持った友人が多いので、何かと名付けることが多い。
毎回思いつきなので酷いけど…

PCとかiPodとかPSPの名前は設定が正式にあるので、悩んでつけたが統一感がどんどんなくなっていく。
海洋生物とか科学用語にしたかったのに。
おじさんはとある海洋生物の和名だから海縛りは効いているのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%83%B3
オジサン…

アンちゃん持って遊びに行きたいが、風邪引いた。
乙女前だししばらくダウンの予感。

拍手[0回]

先日見た夢はまだ覚えている。

死んだ祖父に遺産の屋敷があったと言われ見に行く。
自分が少し小さかった気もする。
初めの屋敷は小学校にあるくらいの規模の図書室があって、絵本やら小説もあって内容が凄く気になった。
いつの間にか二つ目の屋敷に居てそこにも図書室が。こちらには絵本や小説などの物語はなく、退屈そうな本ばかりだった。
しかし奥?に小部屋があり、そこにはバケツいっぱいの石榴石の原石や、
分類もクリーニングもされていないゴロゴロとした鉱物が木箱やバケツに入ってところせましと置いてあった。
凄く心躍ったけれど触っていいのかわからなくてドキドキしたのを覚えてる。
途中知らない親戚などに有ったような気もするが、本と鉱物の印象が強い。
祖父は昆虫や高山植物が好きだったと記憶している。
今となれば一緒に語れた趣味もあったのではないかと思うが、中学だか高校の時に闘病の末亡くなったのだ。
小さい頃は何となく怖いイメージや、お小遣いをくれるという調子のよいイメージを持ったりして、
今もどんな人だったのか今一つわからない。
母が一時期祖父のところで働いていたというのも最近知った話だし、それも何の仕事だったか聞いたような聞いてないような。

今も他の祖父母は健在だが、一人はだんだん痴呆がひどくなってきているし、祖母も気難しくなってきた。
父方の祖母とも1年に1回会うか合わないかだ。
こんなことでは後悔しないだろうか、と思うが、何度も会ってしまった方が別れが余計辛いのかもとも思う。

何より両親の父と母だと思うと老いと言うものを強く感じて結構苦しい。
みんな長生きしてほしい。


ちょっとしんみりしたとこで。


昨夜は妊娠する夢をみた。
ぶよぶよと膨らむお腹と不思議な登場人物や背景だった気がするが、
残念ながらこちらの夢は腹が膨らんでいたことと、相手がいなかったことしか覚えていない。
神の子でも産む気か。
しかし腹が膨らんでしまったので、産む気満々だった。
父親わかんなくても産むんだーと自分のことなのに感心。
まぁそうだなぁ。
産むかもしれんな。


最近、中途覚醒に二度寝三度寝と不安定な睡眠を送ってるから夢はいっぱい見る。
夢ループに陥って目が覚ませなくなることはなくなった。
ただ眠り続けたい気になって同じ夢のなかをいったりきたりすることはあるように思う。
だから長く夢の内容を覚えている。

拍手[0回]

今日は近くの花火大会へ!
友人に浴衣も着つけて貰って、突撃。
花火派手で近くて楽しかった。
綺麗。

ショートカットも好評でよかった。

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
忍者ブログ [PR]