もう大分前から
彼女はずっと走っているのだ
いいよどこまでもお行き
僕は目を瞑って 彼女の前に道をつくる
どこまでも走って行くといいよ
君が見たいのはあの美しい夕陽なのだろうと
僕は知っているのだけど
僕は道を作る
その先が いつか夕陽に届くことはあるのだろうか
お腹壊れ気味なのに海鮮丼大盛り食べちゃった(ゲフ
安かったので。
カレー食べなきゃだけどそれは夜でいいや、
うん。
洗濯・風呂・睡眠・読書 の選択肢に迷う。
眠い。
やっぱり後ろの二つのどちらかかな。
絵も描きたいけど日付変わるまで無理かもなぁ。
昨夜っていうか今朝はとても楽しかった。
うん。
2000はどこのパソに入ってたっけ…使ったことのある気がした。
だからってどうということもないんですけど。
あれかな実家のパソだったかな。
もう入れ替えちゃったしわからないや。
あれ、私のノパソだけ98だっけ。
うお。
実家に帰るときしか使ってないし。
なんら不便は無いけど。
一時期Meと2000と98とXPを各地で使ってたことあってXPが一番動かしにくいと感じたけど。
めっきりXP人だ(笑
学校のパソと同じなのは授業やりやすくていいな。
Meは自パソだったから使い慣れ気味だったけど不安定で凄かったぜ。リアルプレイヤろくに動かなかったし。
うちのパソは父が組んでくれたけど何がどう組み合わさってるか謎ぃ。
いくつかポートが動いてないとかCDとDVDが逆に刺さってるとか、
実家より早くてメモリデカイとかバックアップ用にこないだ父が会社のゴミから拾ってきたドライブがウルサイとか
素敵だなパソコさん。
パソのこと考えるたびにmacが懐かしくなります。
小さい頃遊んでたゲームとか凄い懐かしい。
白黒の頃にスロットにはまり込んだり、あとハングドマンとか
プリンスオブペルシャも懐かしい、血まみれー
テトリスとかもね。
マックは256色の頃が一番印象深いとかあれいくつくらいの頃だったんだろ。
ネットで遊ぶようになったのはそれほど早くは無かったけど、
結構初期のパソで遊んだことある自分であった。
珍しいのかもね。
[0回]
PR