下の「飛び出せ水族館!」は凄く熱烈な水族館語りです。
ご注意くだされ。
しかもちょっと尻切れ。
小さい頃こども科学博物館みたいなとこが好きだった。
自然史博物館も好きだった。
今も概論授業とか好きなんだよなぁ。
何事も入り口とか簡単な知識は楽しいんだよね。
わかりやすいようになってるから。
これに釣られて深いとこに入ろうとするとなかなか…
そう、釣られたわけですよ、私が理系なのは。
歴史なんかは過去を知ってても応用できないでしょう?
理科数学はねぇ、さわりの知識だけで結構色々応用して考えられるんだよねぇ。
そこもさ、楽しいと思ってしまったんだ。
ここが第二段階。
深い知識と応用が必要になってくるとテンテコマイになってくるわけです。
応用して思考を組み上げるのはある意味芸術系と通じるものがあるのではないかしら。
知識=技術 と考えたら過程としては同じものかも。
うーんなんだ、考察デーですな。
走れ思考。
[0回]
PR