信用とか信頼とか いろんなものと独立してる
夜也嬢とおでかけしてきた。
ランチバイキング行こうかーと、昼前からおでかけ。
2人とも若干寝坊。
バイキングはまぁまぁ良いかったね。
二時間ダラダラ。
で、そのあとは買い物フラフラ。
油絵の道具とダウンツヘブン(森博嗣)と王ドロボウの新刊買って帰ってきた。
服とか色々フラフラ見てゴメンヨ。
疲れてるようだったのに。
あと帰りに清水駅前でカッポレ踊ってて見た!
わああああああカッポレカッポレーヨーーーーーー!(熱
かっぽれエイサーが三回くらい流れたし、一番頭に残ったなぁ。
フリ難しすぎるがカッコイイ
みーんーなーでーおーどーろーおーよーーーー♪
かっぽれ!かっぽれ!清水のかっぽれ!!
ああああん好きだ(メロメロ
土日バイトなんだよなぁチェ。
祭りに通いつめたいぜ。
油絵はデッカイキャンバスが一枚あるんだけど、練習に小さいの二枚買ってきた。
一枚はAPとNONで描いちゃおうかと画策中。
しかしまず部屋かたづけにゃ。
あと水性の油絵の具を高校でつかってて、正式な油溶きのヤツは中学以来なんだ。
ちゃんと描けるかしら・・・
あと私厚塗りじゃなくてぼかし派だったしな、
どう描くか。
12色のしか買ってこなかったし、多分でかいの描くならまた買いにゆくことになるな。
そもそも道具が足りてるか若干ウロい。
アクリル絵もしたいと思ってたけど、油彩は今のうちしか多分できないしなぁ。
乾きが遅いのがネックだけどなんかウマクできるといいな。
さすがに学生のうちにやっとかねばと思う範囲のことに急いて来たかもしれない。
急いては事をしそんじる がモットーですけど(モットーとは違うか
何かものを作ったりしようとするのはワクワクする。
パソでも2,3描かなきゃならん絵があるが、まぁヒマをみつけてやるさ。
[0回]
PR