めっきり足のページと化してますね。
メイキング足。
<img src=http://haruna-b15.hp.infoseek.co.jp/ni/asi8.jpg><img src=http://haruna-b15.hp.infoseek.co.jp/ni/asi9.jpg>
新聞を張子の方式で張っております。
指が難しい。ちょっと適当。
<img src=http://haruna-b15.hp.infoseek.co.jp/ni/kabo.jpg>
こっちは劇研用かぼちゃパンツ。
何故か異様に可愛い。
カボチャパンツが流行ったらこんなのはきたい。
流行らないけど。
流行りませんか。
モノを作ってる自分は果てしなく上機嫌だと思う。
根気がある。
借りたミシンとなかなか友達になれなくて、スッゴイセッティングに時間かかってたりしますが。
縫い目凄いゆがんでたり、下糸の調子がどうしてもゆるかったりして仕上がり汚いんですが。
見栄えはうまく出来てます。
衣装は遠目で見てよければいいんで。
どうせならもっと横に膨らしてもいいかも。
ずっとモノを作ることだけしていられればいいのにと思うと少しネガティブになる。そんな風にはしていられないから。
結局のところ私はモノをつくるのが好きで。
自由にそれができていることが幸せだ、
料理もつくるところが好き。
手を使って何かを作ることは、荒いけどよく出来る。
完全にこっちが得意分野だなぁと思う。
やることの過程をかなりよくシュミレーションできる。
作業の途中でまた新しいイメージが浮かぶ。
モノが出来ていくのが楽しい。
演劇も同じなのだろうけど。
役者は何か感覚違うなぁ。
ところで部屋がすっかり作業部屋化してしまい、水溶きボンドが入ったバケツやらアイロンやら布やら教科書やら酷く散らかっている;
今日はロフトで寝るしかないなぁ。
あぁ足も転がってる…嫌な部屋だな。
[0回]
PR