先生に質問してたら時間ヤバス。
バイト先に30分遅刻しますと電話して、本日最初の飯を食らう。
モグモグ。
だって購買もの売ってなかったんだもの。
昨日はあったかかったのに今日は寒いな。
質問しにいったら色々また新たな疑問がわいてムクムク。
調べたいなあ。
ここが学問の真髄です。
黒潮は地衡流だけど、親潮はどうなってんじゃろ。
親潮の断面が見たい。ひとまず水温の。
あと、黒潮と親潮がぶつかってるとこはどんなかんじか。
黒潮は温度の境界にあるのだ。
黒潮自体が暖かい河のようなものではない。
境界にある流れ。
だから暖かい黒潮と冷たい親潮がぶつかるって表現はなんかやはり変なのだ。
どうなってんだろう。
あーあー
弁当のみこみきったら髪縛って出撃じゃい。
黒潮の断面とか観測してグラフ描けたのはシアワセだったかもしれない
[0回]
PR