<img src=http://haruna-b15.hp.infoseek.co.jp/bana1.jpg>
<img src=http://haruna-b15.hp.infoseek.co.jp/icon/seri.jpg>
リンク花とアイコン。
彼を描く時は番氏と春名氏と被らないようにも気をつけねばならぬと。
特徴づけって下手ですー
あの絵を描いてるとき、カエル君・・・パペットマペットかなーと思いつつ、
心の片隅でソフィアの黒いブーツ。
あれ、ブルドック手にはめて歌ってた印象強いんですけど。
もう4年ぐらい前の話ですか。
プロモでもついにブルドックにお目にかかれなかった気がするのですが。
あれ実在してたんでしょうか?(死)
マフと頭はデジカメで撮った空を加工したんですが、空に見えませんね;
題板のテーマと合わせたんですが;
トリブラ・・・最終のオチがラスボス様が太陽に打ち込まれるとかベタベタじゃありませんように!
と少し神に祈り始める。
あのお話わかりいいからね。
裏切りと口を滑らせまくる悪役とサドと復活の早い怪我人が跋扈する小説です。
でもカッコいいから好き。
純粋な気持ちで読みましょう。苦笑しつつも。
奥様はネットワーカも予想の範囲を出ない犯人。
というかこの話ミステリだと思って無かった;
読み始めてから気付く。
でも推理の無いミステリ。
代わりにあるのは詩的狂気。といったところでしょうか。
コジマケンさんのイラストがめちゃたくさんあって悦。
そしてやっぱり森博嗣さんの文は好き。
純粋な気持ちで読みましょう。キャラ物と割り切って物語り部分だけトレース。
推理しちゃダメ。
(しかしその邪推を振り払うために入る邪念が集中を途切れさせる)
[0回]
PR