朝に母からバイトはどうだとメールがあった。
昼まで寝てて、貧血気味だったので大事をとってドイツ語サボって、
サボれない物理実験だけ出る。
行く途中でドイツ語の先生にちらりと発見され「あ。」と言われた。
明らかに悪い風に受け取ったろう。
体調が悪かったなんて、知らないのだからそう思うだろう。
海の観測で海沿いを羽衣の松まで歩く。
風が冷たくて腹が冷えてキツかったが、海の波について色々話を聞けて有意義だった。
基本的でもしかしたら知ってなきゃいけなかったかもしれない内容だが、
色々先生に質問する。
7人と補助学生と先生だけの授業だ。
先生の横を歩けば色々話が聞ける。
道のりの6,7割は先生の話を聞くためにそばを歩く。
楽しかったなぁ。
海と周辺地形については興味が持てる。
あと羽衣の松で写真とって、おみくじも引いた。
性格とか書いてある変なおみくじだ。持って帰ってきた。
最後に波の打ち寄せる周期をストップウォッチで観測。
私は記録。
来週までにデータをまとめないといけない。
先週の作ってないグラフも早めにやったほうがいいかもしれない。
で、帰ってから母へのメールを返した。
返している途中に「返信しろ!」と仕事の終わったであろう母から催促がくる。
バイトの内容を報告。
体調に気をつけろと言われたので、体調の報告として終わりに「昨日生理痛と貧血で吐いたので、今日はユックリする」と書く。
森博嗣のΘは遊んでくれたよを読み終えて携帯を見ると、
「メールが一部切れたようです。生きてるようで何より」と帰ってきた。
基本的に連絡は生存と近況確認なうちだ。
向こうもdocomoのはずだけど、メールのケツは送られなかったのかもしれない。
優しい機構だなぁとなんとなく思う。
なんでそう思うかわからないが、何だか届かなかったことが優しいな。
しかも何故かそう打ちながらボンヤリと泣きそうなのだ。
何でだろう。
悲しいわけでもないんだ。
何でだろうなぁ。
これはこれでいいと思ったんだ。
でも何で涙なんだろう。
疲れているのかなぁ。
ひさしぶりに本を読んだからかもしれない。
まぁ不安定期間だものね。
バイト中さえ何とかなればまぁよいんだ。
****************
ちなみにおみくじの病気の欄「一時悪くなりますが養生してください。元気になります。」だった。
養生するよ!
[0回]
PR