そうだ。
高校や予備校の頃は毎日図書室や本屋や古本屋に行っていたし、
授業中は文を書き続けていたし。
毎日テレビや家族から色々なものが無節操に流れ込んでいたし、
今と人の距離が違かった。
とにかく色々。
読書量が特にきいてるのだろうなぁ
今は本読む時間を惜しんでしまうし、図書館無いとやっぱり金を惜しんでしまう。
体にじわりと染み込むような本が読みたいな。
詳しく表現できないけど。
または私はそういうものが書けるのだろうか?
書こうとすると詩になってしまいそう。
やっぱりぼんやりに頼っているのかも
[0回]
PR