10時からガッスリ四時間半寝て、KOC事を一時間やってから
個人製作開始。
文化祭当日まで二日な深夜三時半。
蟻んこつくりたいなー
と。
色々構想考えていたけど、
紙粘土が頭蓋骨のあまりの粘土(これもパクってた)しかなかったので、
何だかひとまず荒く覆う形で原型を作った。
一応蟻の画像を資料に作ったけど、細かいトコはいいことにして大雑把に。
やりたい風にする。
ええっとひとまず
<img src="http://haruna-b15.hp.infoseek.co.jp/ari/ari1.jpg">
ザックリと新聞と針金とガムテで中身つくって
<img src="http://haruna-b15.hp.infoseek.co.jp/ari/ari2.jpg">
紙粘土。
若干胸の部位が丸いくて大きいくなった。
紙粘土買い足そうと思って忘れたんだよね。
重くて支えが色々いた。
上の方の腹の下のやつは別の土粘土です。
青いのは工具箱。
一組買って置いていってくれた父に作業のたびに感謝。
この紙粘土はこのあとバリバリ割れたりするだろうし、
表面どうしようかなぁ。
触覚とか足とかもあんまり考えて無いかった。
さっさともっと確実な台に固定してゴテゴテ遊ぼうかなぁ。
もの作るのは本当楽しいや。
手動かしつつ、次どうしようか考えたりして。
適当だから安定とか強度とか凄く無視してあるのだけど、
別にそれで楽しいからよい。
接着剤も何か買い足さなきゃかなぁ…何があったっけ。
風呂にアリンコ置いたら入れなくなった(愚
下の重しにトニックウィーターのビンくっつけちゃったしー(ぇ
紙粘土が割れるからあんまり急速乾燥ができない(ガク
ひとまず風呂場の暖房をいれて放置。
朝移動しよう。
八時半に召集かかってるのだよな。
もう五時半なんだけど。
睡眠は思ったよりキープしたけど寝直したら起きられないかも…
寝なおすけど。
一応寝坊申告しておいた。
ついでに寝坊しても起こられない程度は準備に参加済(計算だ
[0回]
PR