眠りの底には何があるんだ
夢なんて表層の外面の話じゃない
もっと奥底の、中身の話だ。
中身?中身ということは眠りは円形なのか?
いや、箱のような形?
そんなことはどうでもいいんだ。
だから俺がいいたいのは、
眠りはもしかして凄く腹黒い代物じゃないかってことだ
10時間以上眠ってたようで。
慄いたのでした。
ここ3日くらい毎日そんくらい眠ってる。
昨夜は飯も食わずに眠りにつき、何度か目覚めるも水だけ飲んで
寝汗をかきつつ眠っていた。
朝4時に目が覚めたときも、中途半端だからもう2時間…
と布団にもぐって、目覚ましをたたきまくり7時半まで結局寝た。
えー
昨日はそんなにコマ数あったわけでもなし。
何にそんなに疲れたっつんだか。
というか最近昼に起きても夕方には眠い。
眠りにつけるくらい眠いのだ。
そこで寝ちゃうと夜眠れなくて、でも昼過ぎまで眠れてーっと悪循環で夜型に戻るんだけども。
昼に用事があって完全にはズレない。
はて、今日は高速教習。
路面は湿ってます。
うわーい悪条件。
大雨じゃないだけいいか。
特別教習は根こそぎ大雨だった私だ。
雨でも花粉症にはいいんじゃないかと、少し良い思考。
道路表示読めないから雨天はかなりコワイんだが、まぁ練習よ!
無駄に+思考。
飯食わずに寝たせいで体調悪いんだー
良いことでも考えてないとやってらんない。
炊飯器のゴハンが保温しすぎでガピガピになってても
洗おうとしたらイチゴばらまいても
へこたれません!(涙
[0回]