思い出した。
ゆっくり、何事も長いスパンで見る。
今じゃないと言った。
それに、全ての結果がある一点に収束するわけではない!
一点に結果が来たとしても、それが今来るとは限らない!
長く、長く。
焦るな。
そんなにすぐにタイムリミットは来ないと信じるのだ。
ここが一番信じれないんだけど。
タイムリミットが来るとしても、と諦めるほうがいいのかもしれない。
何事も諦めというのは大切だ。
諦め、妥協。
譲歩。
これらは一緒になる。
譲りすぎてはダメだ、
ちょうどよい感じに譲り合った結果の
ベストの位置を探るのだ。
私にとっての妥協や諦めは、他の多くの要因との兼ね合いの中で、一番頃合のいい位置に物事を持っていくことだ。
もしかしたらこれは洗練とはまったく逆の流れかもしれない。
あの、とても鋭くなっていく一点への追求とは、逆の、
平らな平面へ向かっていく動作かもしれない。
鋭くなりたいな。
少なくとも、絵とか文では妥協じゃない位置にいたい。
一人なのだからできるだろう。
妥協は他人のためにすればいいんだ。
絵や文は一人だ。
絵や文は自分のためだ。
[0回]
PR