もう途中からチャットに入りつつレポート打ってて、
さらにはグラフ印刷中にインク切れしたときにイラついて酒にまで手を出す。
オツマミまで作る。
堕落…
うすら眠いけど終わるまで眠れないものね
明日の実験で寝そうだー
何の実験だったかなぁ。
あーあ。
本当やる気でないや
面白い実験なんだけどね。
レポ終わらないと絵も描けない。
あーああああ。
・・・・・・・・
フランスでは振子が一周するのに31時間~36時間かかるようです。
一周は360°だから一時間眺めていると10°~11°回ってゆく。
9時間も眺めていれば90度ずれるわけでかなりわかりやすいな。
フーコーはこうやって地球の自転を感じたのだなぁとかしみじみ…
してると4時半なのにレポ終わらないのでした。
でも1時間半くらいは寝れそうだな。
日本つか、東京静岡あたりでは一周するのに40時間とか42時間とかそんくらい。
一時間に9°、10時間で90°だね。
昔見た振り子の下に何かパタパタ倒れるものを置いてあったけど、
あれは5度ずつくらいだったのかな。
30分眺めて1個…や、逆側も倒れるから2個くらい?
大分マッタリだ。
あんまり景気良いものではないね。
大きいからよいか。
うむ。
あぁもう簡単な式を理解するのに時間かかったので悔しいぜ。
クッソゥ。
[0回]
PR