ハッピーエンドじゃない話を書くとちょっと切なくなる。
幸せにさせてあげたくなる。
書いてるのは私なので、それは簡単にできるだろう。
でも全部がハッピーエンドじゃおかしいよな。
くだらない優しさを持ってしまったなぁ。
もらい泣きとか、本読んで泣いちゃうのとか。
なんか多分そうなるように自分でしちゃったんだよな。
そういう方法で何かしらを他人から受け取ろうとしたんかな。
正常に作用してるといえるのだろうか。
感覚の一部が外に影響を受けるように開いている。
もらい泣きとかだけじゃなく、他の不快感とかも入ってきてしまうし。
といっても、全部想像なのだ。
「こうだな」と思ったから内部にある。
外の状況を元に中に作り出したものだろう。
毒は中から来ていて。
外から来たものじゃないのだろう。
外からの影響を受けるようになったのは、
良いこともあって。
前よりずっと夕日や花が綺麗に見えたりとか。
キライじゃないこともある。
前に丸くなったと思ったことも。
実は内側に尖っていて。
一面は鋭くて。峻烈で。
悪くはないかなあと。
思わなくもない。
つまりかんがえてみただけ。
[0回]
PR