web拍手の画像を三つほど入れ替えてみました。
一個はさっき描いたので見たことある人いない絵です
というか絵じゃないんだけど(笑
各所でコッソリ人気のねじれ角のあの子。
グルー○ー絵もコッソリ人気(笑
夕方まで寝て惰眠を貪っていたら覚醒したのが8時頃だった(笑
寝すぎだね。
絵が描きたいなぁと思いつつあまり手についてない。
というか上手く描けないことが増えていく。
マズイなぁ。
絵描くの時間かかるようになっちゃったし。
マズイね。
前はどういう風に描いてたんだっけ。
戻りたくは無いけど。
どうせすぐまた描き方がかわるのだろうけど。
ひとまずなんかまたガッと描かなきゃなぁ。
何か新しいことして気を紛らわし紛らわし。
ペインタクラシックで遊んでみようかなぁ。
前いじったときは難しくてやめちゃったけど。
遊んでみるのもいいかも。
はぁ。えっと。うん。
日曜日はほとんど眠ってましたよ。
あと、借りた本読破した。
クローンの話のファンタジー(?)
なんだろう。
逆を言えば「倫理観が人の寿命を縮める」になるんだけど。
悪役にしかならんのかな。クローン肯定。
どうだろうなぁ。
生きてて自我を持ったものから臓器を貰ったりするのは嫌かもね。
だからって植物人間をはじめっから作るってのも気持ち悪いよね。
背に腹は変えられないかって話なんだろなぁ。
人工の臓器とかだって見りゃそりゃ気持ち悪いだろうなので、結局どれでも同じじゃないのって思えるか思えないかとか。
倫理観なんて結局そのくらいでは?
読んだ本の中身はなんていうか人間愛とかの話なので色々大げさに酷かったよ。
感動はするけどさ。
ちょっとタイムリー過ぎかな。
構想があったならもっとはやくだせばよかったのにね。
…以上、本の名前は出さないぜ。
つか参考文献が少なすぎるんだ。
こういう話書くなら1ページ分埋まるくらい本読むものだと思うんだけど。
テーマが愛だからなのかな。
ただのマッドサイエンティストの出てくる話になりさがってはいないか。
いや、面白かったけどさ。
色々思うとこが多い。だって一応理系だもんなぁ(笑
[0回]
PR