夜の道を歩いて
街頭の明かりで減った星の数を数えてみる
空が低い
人里離れた山の中 もっと沢山の星は
ずっと高いところにあったと思い出す。
手は届かなくても
近いほうが良くないかな
いつか高いビルが建って 空に手が届く
どうかな
人は雲に届いても 雲をつかむことはできなかった
届いても意味の無いこともあるな
人類の見てきた夢の話だろう
そうただの夢だよ
(塔の理由 唐沢)
うおあ清水市は合併なのでした;
なんか12時に花火とか見たけど本当にあげるとは!
むしろこんなにあげるとは!
平日の真夜中に十分間にもわたる花火大会ですか!
凄いよ!綺麗だよ!
いっぺんに五、六個咲くのが凄いっキレ-でしたv
えと、詩の終わりを書いてるとこで花火に立ってしまった;
おばあちゃんちから見えたのでしたv
唐沢の下の名前が浮かびません。字忘れた。
そのうち探してあげなくてはな;
今日はずっと封印していた十二国記の初めの上下巻を。
だって暗いと聞いていたし面白い本だろうから体力あるときに読もうとっ
つーか新しいほうから三冊くらいは借りて読んであったのですが;
えと、面白かったです。楽俊が好きですよー
楽俊いいネズミじゃないですかー(え)
延王と六太もやはりいいですねv延応はいい男という感じで素敵です。
陽子や景麒ももちろん素敵ですが-
一押しはカイコ嬢v
命令に忠実で礼儀正しい素敵な子でしたvえへへ
景麒は思っていた以上に無愛想な子でした。麒麟型のが可愛いんじゃっ
デカイ金髪美男子より一角獣のが可愛らしいv(邪道)
総合して獣スキーですか私。
あれれオカシイナー
[0回]
PR