<img src=http://haruna-b15.hoops.ne.jp/ni/kubikiri.jpg>
首切り女王。
ちょっと前の色鉛筆着色絵。
日記書かなきゃみたいなっ!
えーと。あ、そうだ。昼にメールで少し書いたんだ。
引用引用。
キックザカンクルーのカンケリ01をひさしぶりに聞きました。
なんつーか良い曲です。
カッコイイです。
私はこの曲とイツナロウバでキックにはまったんですけど、最近の曲と比べるとなんとカッコイイことか!
最近の曲も嫌いではないんですけど、やっぱり比べると水準低いなぁ。
んーレベルあげてってくれ。
リップもキックも安易なラインに流れてる気が。
そういえばライズって新曲でてないのかな。前の冬のアルバム以来知らないなぁ。スネイルも。
バンプももうそろそろ出さないとプッシュして貰えないね。
夏ライブ終わったしそろそろ曲出せーっ!
うん、売れるかとかじゃなくて純粋に聴きたいなぁ。
っと、引用終了。
音楽の話題多いけど、
もっぱら銀河の荒鷲ニコラス・ユーイング・シーフォート。
古本屋で三冊買って、太陽系戦域のとその次まで前のとあわせて揃ったのでv
すばらしくニックがキレまくってますv
あーあぁ。
いや、別にいいんですけど。
最終的には何となくスゴイ面白いんですもん。
面白いに理由は無い、というより。
面白い理由が見つけられない。
事の方が多いんじゃないかなぁ。
面白いって定義は曖昧ってほど曖昧ではないけど。
何を面白いと感じるかはスゴイ曖昧。
寧ろ面白いという意識はそれに対しての分析を止めさせる効果があると思いますね。
笑ってるときの方が注意力減るしなぁ。
[0回]
PR