そもそも世の中、頑張って褒められることなんかほとんどなくて、失敗して起こられることばっか多いんだ。
いちいち気にすると気持ちが荒んで行くだろう!
知っているのだから自分はなるたけ人を褒められるようにならねば。
ちゃんとご褒美をあげれるようになりたかったのだけど。
まぁね、それもそれで難しいことだな。
ちょっとした良いことが届けられるといいな、と優しい気持ちがわくのは、こういうときなんだろう。
人の幸せは心地良い。
「人の不幸は蜜の味だぜゲヘヘ!」とか冗談で言ってられるのが楽しい。
自分が救われることは人にはあげたいなぁと思う。
人にしたいことはだいたい自分が欲しいんだ!
凄い俺俺であった。
御褒美って本当に手に入るものなのかわからない。
頑張ってればいいってもんでもないが。
でも頑張ってないとダメかもしれない。
結果を出さなくても頑張ってれば褒めてもらえるかも。
今までの頑張りが自分の周りに人を呼んで、その人達が褒めてくれるのだ。
え、じゃあ頑張る?
もっと頑張る??
マジメに生きてもつまんねぇことばっかだってとっくの昔に知ってるのに、
御褒美もらえるのが嬉しくって頑張っちゃう自分も知ってる!
報われないことなんかつまらなくってヤだ!
わー!
ダメな人間!
破綻するぜこういうのは。
概ねしてるけど。
御褒美を救いにして頑張るっつーのはさ、
つまり御褒美を信じなきゃならんのだ!
おお我がご神体!
信じられるか?
神よりはね!
でもなるたけ絶対手に入る御褒美か、セルフ御褒美でなんとかなるほうが安全性が高いです。
または期待しないことか?
仕事に見合った報酬は欲しいぜ。
奉仕なんかムリだぜ。
自分の幸せのためにしか人を幸せにできねぇぜ。
うあー
知ってたが文字にするとヤな人間だ。
**********
そもそも自分が減るようなことはするもんじゃねぇ。
しかし減らないことのが少ないのね。
しゃあねぇのう
[0回]
PR