| Admin | Write | Comment |
ついった
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやでもどうなのかな
あんまり作ったり描いたりしなくなったけど、
まったくないって生活はしてないし、
本とか読んでたり仕事してなければ、新しくつくりたいものを考えてはいる
脳内完結は多いけど
生み出したものが必ずしも手から先にでなくても充足感はある

でもやはり新しいなにかをしたい
やったことない作り方や、作ったことのないものを
どうやるか知りたい
いつかその方法を役立てたいから、だと思っていたが、違うみたいだ
やり方を知りたいだけかもしれない
こういうものを作るにはどうすればいいか、を調べたり確かめるのが楽しい

ちっとも絵描きではないんだなあ
科学か工作の人なのかと
いっぱいやりたいことがある
幸せなんだろうなあ

拍手[0回]

PR
ゆーっくりとーゆーっくりとー生きていたいのに
なーんだか今日はーいそぎすぎー

某所で見かけてから頭の中を回ってる
雨降りだし
ちょーとか言う岸田さんがキモイ(褒め言葉)

くるりの鶏びゅーと買ってしまった
凄くよい曲といまひとつなのが
トリビュートって原曲がそもそも凄いし、やるほうも何だか自由だしな
赤い電車とかかわいくなりまくってたけど!
知らなかったアーティストさんが良いものをやっていると他を聞きたくなるわあ
民生さんは民生さんだった
ばらの花なんかやるから!
でも岸田さんと民生さんの対談が載ってる雑誌買ってしまいました
頑張ってやるのは別にかっこいいことじゃないとか書いてあった気がする
頑張るより楽しむのがロックだとか、頑張らないのが天才とかそんな話だったか
まだちょっとしか読んでないけど
そうだよなあー
ついつい頑張るのって偉い気がするけど
楽しいほうが偉いのかも
頑張るとか頑張ってとか口癖のように言ってしまうが、
楽しむ!とか楽しんで!が正しい

最近雑誌の言葉が気になりやすい
クリエイターって何か作ってないと死んじゃう、とか
よくいわれる言葉だけど、じゃあ自分はどうかなーとか
案外生きてけそうだ

拍手[0回]

周りはさすらーわーぬー
ひーとばーっかー
すーこーしー気になったー

民生。

私もさほどさすらいませんが、
周りに趣味っつーか感覚の合う人が居ないときは少し気になります
自分は悪い意味で凡人で変人だなーと自分で思っているし、
友人や元バイト先のマスターには良い意味で変人と言われますので、
つまり変人じゃねーかよ
げぇー
まぁ置いといて
単純にアート系が職場にいない
秘書仲間は理系でもないし
みんなそれぞれの趣味に汗を流しているみたいだが(ジムとかテニスとかお茶とか)
自分のやらない趣味ってよくわかんないよな
しかも逆ベクトルで絵やものづくりが趣味って理解されにくい
おわぁ
べ、別にわかってほしいわけじゃないんだからね!(既にツンデレじゃない

ついでに自分から見て自分の趣味が理解できません
手広いというより何がしたいか分かってないだけな気がする
何でもしたいんだけど
なんかこれというものが欲しい(ワキワキ
ってゆってたら「カオスなとこが良い」って言われて
あれー?まぁいいかー
ってなったりとか
大概適当で自由な私でした

次は陶芸やりたい
あとイラレ練習したい

拍手[0回]

ロックンロールという言葉ー死んでしまえ
革命という言葉とともにー

って、ロック大好きだけど口ずさみながら家へ帰ったりとか
ホームランのほうがアーとかゆってたようなって思ったり(岸田さんが
TSUTAYAのカードを作り直したので、スピッツの新譜も借りた
明るい曲ー
音楽はいいなぁ
ズルズルする自分のリズムを叩くかんじ

治療中の歯の詰め物がもげてきた
今日予約してたけど、残業フラグでキャンセルだ
はやく治したいなあ

拍手[0回]

夢を見た

色さんの抱いてた紫色のハシビロコウみたいな生き物は何だったんだ
顔の部分が長い髪のようなオカッパで、前までぐるりと一周してて、
くちばしが見えない
ようするに顔が見えないので頭は鳥っぽくない
体はハシビロさん
しかも色さんが抱いてる一匹だけじゃなくて、周りにも何匹かいる
こいつ囲まれてやがる…
雑貨屋兼工房と自分の家がコロコロと場面転換する夢だったが、室内だし
とりりの世話しに行ったはずの色さんを覗きにいったらそんなんだった
困った顔しつつ紫のハシビロさんを抱いた色さん
「何してん」と心から思って、そんな顔をしてたと思う私
二人の間を秋の(室内の)空気が流れるのであった

どんな夢やねん!

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125]
忍者ブログ [PR]