君が悲しければ僕も悲しい
僕が悲しければ君も悲しい
僕達二人は
「僕達の関係はなんて悲しいのだろう」
「私達の関係はなんて悲しいのだろう」と
二人で涙をこぼすのだ
でも互いに離れることなど思いもつかず、やるせなく矛先の無い悲しみに涙を流しているのだから
互いの流した涙の雫を見て「綺麗だ」と笑い合うことだってできるのだ
あぁ僕らはなんて幸せなのだろう
自他同一性。自分を分けることなど思いもよらない。
IAて・・・あんなに解けていいのだろうか・・・
うーん簡単なテストはミスするとガックシいくので返って怖いな。
上記の詩?文?は試験の帰りにプチプチ。
壁の方の文と同じカンジで。
純粋なカンジ?(やや疑問)
あー私は女性向のアンソロ本もとてもサックリ楽しく読めるなぁ。
まぁHPでいったら表な無いようですけど。
一本裏っぽいのがあってソレは絵から好みでなかったけど。
女の子はー男の友情に憧れたりしつつもそうはまったくなれるわけもなく。
また、女装とか男装とかお人形遊びの延長が好きなもので。
でも何を間違ったか同姓ラブに走るのですねー。
男はそういうの嫌らしいなー
いや、男が男同士の読んでも面白くないでしょうけど、女同士も別に好きでないでしょう?
男は異性じゃないとあかんっぽい。(違う?)
根本的な思考の違いなのだろうなぁ。
男の子が車とかプラモとか好きなのが女の子にわかんないのと同じかな。
私も小さい頃は普通に女の子してたのだけどなー
今はミニカーとか可愛くて欲しいですよ。カッコいいと違うけど。
工作も好きだし釣りは好きになりそうも無いけど網で獲るなら好きだったり、男っぽい嗜好がある程度理解できるのだけど。
女向けのも読めるから幸せだなー(ハハハ)
でもベッタベタの少女漫画は読めないや!男の先輩がママレードボーイ読んで泣いてたぞ!
私は読みたくも無いぞ!ハハハ!!
[0回]
PR