生活リズムが壊滅的なので料理は夜にする。
気が向かなくて食べるのは今になったが、肉じゃがおいしい。
料理のレパートリーが増えない。
いや、増えてるのだけど、全部そのときそのときのありあわせの適当料理なので。
だいたい全部つくったことある味にできるし。
少しずつ具が違うだけかなってかんじ。
自分の作る料理が自分で美味しいのは、慣れた味で好きな食材だけ調理しているからだと思う。
旨味成分は適当にぶっこんでるし。
しかしもっと料理できたらなぁと思う。
全然作れないもののが多いし。
ひとまずツマミとかたくさんできると楽しいかなあ!
バイト先で作ったツナのムースとかもつくれるようになりたいが、あれはフードプロセッサーかミキサーが必要か。
カルパッチョとかもつくりたいなー
いやなんか適当にできちゃいそうだよなこれは。材料適当だし、ドレッシングかなんかかけておけばいいんじゃね?
バイト先の牛肉のカルパッチョはガーリックオイルも入れてたっけ?
ガーリックオイルもニンニクを細かくしたのをオリーブオイルにいれてるだけだから普通に作れるわな。
あれれ、簡単?
もうちょっとこしょうとか香草がほしいなあと思う。
バジルソルトもそろそろ買い替えなきゃー
香草塩も何か買ってみようかな。
ポン酒好きなんだからもっと和風のツマミを作るべきか??
しかしツマミは洋風の大好き。
イタリアンも大好き。
いろいろやってみなきゃあなあ。
どうせネットでレシピなんかいくらでも拾えるのだし!
[0回]
PR