続き
・アップルシード
<font color="black">
面白いカンジにCGとアニメのカンジが混じる。
目が綺麗。
CGは口の辺りがどうしても違和感が出るのだけど、
FF7のもコレも目と眉の表情がとても綺麗。
ストーリーは人間グダグダだが、
あのメカメカした彼がカッコイイですね!不器用そうで素敵。
多脚砲台に萌ゆる。名前がたまらん。
これもたまにキャシャーンを思い出した。
</font>
・雲のむこう、約束の場所
<font color="black">
興味はあったが見る機会がなかったのだが、夜也嬢の家にあったので見た。
乙女走りは満場一致(二人)で却下
最後の飛行機はまるで使徒のようだった(エヴァ
あの動きは催眠術だ。
あと北海道がほぼフッとんでてそこに触れないのが凄い。
塔への憧れというか思いは好きだ。塔は好き。
未来予測は本末転倒だというようなことを夜也嬢は言っていたが、
その時点で予測される未来、という意味ならさほど本末転倒ではないかなぁ。と思う。
あと精度の低い未来予測なら人もやってる。予測は予測。
タイムマシンよりは不可能ではないかもしれない。
主人公の声が若干下手だった、あれは東北の訛りなのか?
</font>
4本も見たので疲れた。
でも楽しかった。
アニメはレベル高いなぁ。
またDVD祭りはしたいぜ。
帰りに彼岸花を見た。
最近優柔不断だ。
色々もんやりする。
学生は(考える)時間だけはタップリある。という言葉を思い出す。
どっちかというと考えたくない。
自分の好きな風にしてれば良いと肯定するようにしている。どうせ自由だ。
[0回]
PR