| Admin | Write | Comment |
ついった
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうの空は色んな雲が見えてロマンチックだった。
しかし雨が降りそうな風が!はやく東に離脱したい。



拍手[0回]

PR
そういえば塩の話をしてたとき、「私は塩の味の違いはわからない」っておっしゃったかたがいた。
私もあんまりわかるわけではない。多分塩単品だとほぼわからん。
ただ天然塩とかって普通の精製塩と比べて不純物が多いはず。
純粋なNaClではない、海水に含まれるニガリ成分とかミネラルと呼ばれる辺りの成分が入っているはずで、
そういうの入ってる方が多分旨味を感じるんじゃなかろうかと。

そんなことを考えつつ塩を使うのでした。
そもそも塩無いとアミノ酸かなんかの旨味成分感じないんじゃないっけ、塩大事。

っつかコンビニ飯もファーストフードも美味しくいただける程度には味覚が大雑把なんだけど、幸せだと思っている。
まずいもんはまずいけどな。
あと辛いものが食べられないのはちょっと損してる気分…
何でも美味しく食べたいよなー

いやしかしなんでも美味しかったらありがたみ薄れるので、好みじゃないものは好みじゃなくともいいか。うん。

拍手[0回]

昨日は職場でたまにお昼をご一緒する人からゲランドのお塩を分けていただきました!
最近パン焼いてるんですって話したら、その方もパン焼きにはまった時があるらしく、
道具の話や粉の話で盛り上がり、塩の話へ
私がスーパー売りの天塩使ってるって言ったら、塩を分けていただけることに!
結構塩って質も量もピンきりで買いにくいんだよね!ワーイ!

というわけで、帰って早速焼きましたー
フランスパン。
レンジに発酵機能もあることを知ってから一時発酵がモリモリ進んできもちいい。

今回は準強力粉だけでなく強力粉と薄力粉も混ぜたので、生地がムチムチになりましたー
このくらいモッチリしてたほうが好みかな。
塩は少し控え目でした。
あと成形で力が偏ったかもまいっかって焼いたらやはり歪みが!
クープ(裂け目)は焼く温度高い方がいいみたい。消えてしまった!あともう少し深くいれよう。

まだまだ改善点いっぱいですが、だいぶいいかんじに焼けるようになりました。
やはり他の料理より繊細っつか微妙な違いが焼き上がりと味にでやすいので難しい!
もっと修行だー



拍手[0回]

昨日は科博の恐竜展二回目でした。日曜だから超混んでた。
今年のは例年と比べれば地味なんですが…、でも博物館系の施設に行くのに金は惜しみません(キリッ)
上野は比較的近いし!科博好きだし!骨好きだし!
科博はレストランも美味しいからレベル高いです。すごい混んでるけどー
常設は地球館の一階で雨宿りした程度だが、いつ見ても美しい。

雨宿りも見事なゲリラ豪雨で激しかったな…
どしゃ降り雷ゴロロンでした。

いやぁ骨はいいなぁ。



拍手[0回]

本日リニューアルオープンでした!
ギリギリまで当日突撃するか悩んでいたのですが、何となく疲れ気味だったので癒されようといってきました。
せっかくブログなので、写真多めでレポしますゆえ、ネタバレ有りです。
新しさに驚きながら見に行きたい人はつづきは行ってから読んでください。

P1021363_2.jpg

朝から大雨が降ったりやんだりの激しい日でした。

以下つづきへ

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
忍者ブログ [PR]