| Admin | Write | Comment |
ついった
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また眠りが浅いような。

昨夜は花火見てきました。
適度な人口密度でみんな大人しく座って見てるので凄く眺めよく!
花火見上げてると首が疲れるけど障害物がなくて。
あそこは埠頭っていうのかな。
花火は海のほうで上がってるので、船の止まってるとこのそばで見てました。
凄いの!
ほぼ絶え間なく一時間あがりまくり。
七夕に見た波紋みたいなのはあがらなかったけど、
色々多種多様あがりまくり!
オレンジから緑に変わる花火が綺麗だった。
あと凄く大物が多かった。
デカイのばかりあがってた。
近いから凄くでかく見える。
近いって言っても七夕とかよりは遠いんだなぁと。
でもこれ以上近くなくてもいいかんじ。
今までで一番ベストスポットで花火見た気がする。
フィナーレは真っ白い花火がたくさん空に広がった。
空が真っ白。
最後だけ真っ白だったからちょっと見た目は物足りなめだったけど、
空を埋め尽くした白さは凄かった。

あと満月だったのだと思う。
昨日一昨日は月が明るかった。
雲が照らされたり。
隙間から見える月に虹の輪。
綺麗だった。

 
ひさしぶりにゲーセン。なにもせんかったけど。
友人がポップンやるとこ見て
ムラサキさんーかわいいー素敵ーカッコイイー
とか言ってた。
六かわゆぃ。
ポップンのキャラクタ見るの好き。
デフォルメとか何よりシンボル化されてるかんじがいい。
この曲の象徴がこのキャラ!みたいな。
衣装と動きも可愛いーしー(だんだん幅広く
和んできました。
んん、着流し…(ブツブツ

和風衣装の特徴は襟、あわせ、袖、帯、腰から下の形、柄
あたりではないかと思う。
つまり着物の特徴をそこここに…(ブツブツ
完全和じゃなくて和風洋服みたいな何だか自分のつくった縛りに悶々なのでした。
うーん。

拍手[0回]

PR
って今日も出店と花火見に行くのですけどね!

お祭りってきましたよう!
踊りの方!
えっとこっちの最も熱い祭りである「清水みなと祭り」
の、かっぽれ総踊り見てきました!
んとね、見るだけ。
参加者(団体)が列作って踊ってるのです。
五曲くらいあって。
えっと盆踊り…というかかっぽれ。
みなと音頭?は音頭なんだけど、かっぽれは音頭じゃないからね。
熱いかった!
近づいて曲と太鼓の音とあの鐘?の音が聴こえてきたときに何となくこう震えがきた。
高揚感の伝染系凄いヤツみたいな。
痺れるよ!
普通の地区とかの盆踊りとかお祭りの露店とかに近づく時もそんなかんじ、あるけど、
何か曲が大きい音でかかってるのもあるし、行列だから。
本当痺れた。
泣きそうなかんじだ。
前の年懐かしさも相成って本当これ感じて、今年もついつい友人についてきてもらって見に行ったのでした。
二周も回ってゴメンねぇ。
ヤバく好き。
ネズミー言ったときも、たまにパレードの音とかでこんな気持ちになる。
こう、来る!っていう期待感なのかな。
目の前にしてもまだ期待?変かな。
踊ってる人見てると本当笑ってたりして、ウワー楽しいんだ!って思ってそれだけで凄く嬉しいカンジに楽しくて幸せだった。
あれ、思い出して泣きそうだ。
今みんな幸せなんだ!って思うと泣きたくなります。
本当よかったなぁ。みんな楽しそうで。
どっかの地区の小さい祭りとかだったら自分も踊って見たいです。
ちっちゃい頃、おばあちゃんちの地区の小さな祭りに何度か混じって、私もかっぽれ踊ったのでした。
幼心にこの曲カッコよかったので。
コッソリ大好きだったけど。
でもなかなか恥ずかしくて盆踊りの輪には入れなかったのでした。
盆踊りっていつもそうだなぁ。
あぁでも本当見に行って楽しかった。
族の人も沢山いるの!あれ、本物さんだよねぇ。
楽しそうに踊っててそれも凄い素敵。
仲間で笑って踊ってるの。
二時間半ぶっとおしで(笑
熱いです。
踊りは昨日まで。今日は露店と花火の日。
花火も好きだ。ちゃんと晴れるといいな。
ついでに適度に風があるといいな。煙ると見えないからね。

えーあと、パンテラの二巻と、オーラバの新刊買いました。
オーラバ。思ったよりはーうん。
いやでもうん。や、でも大丈夫な方かな。
この人の本読むとグルグルするので。
や、グラグラ?
まだあんまりしない。
本とか読むとたまに解釈困るな。また別の話だけど

拍手[0回]

陸の平均高度 840m
地表の平均レベル 2440m
海の平均深度 3800m

うあああこう言うの覚えるの苦手だ!
ぐあー見なかったことに!
いや、違う頭に入れ入れ。
もう勉強なんて適当ですよ!

うあーチキショー

北太平洋 カリフォルニア 北赤道 黒潮

あ、こっちは覚えてる。

ええっと、
収束するのが海溝
発散するのが海嶺?
ずれるのが トランスフォーム断層でサンアンドレアス断層はソレ。
トランスフォーム断層のなごりがぁ…
フラクチャーゾーンか。

でええっと陸の平均高度が840…あってるっ
海の平均深度は…3800か…うーんうーん
地表の平均レベルは2440
駄目だあんまり頭入ってない。

…こんなカンジで前後しつつ脳みそに入れてるらしいです。
あぁそろそろ飯食いに行く準備しなきゃ。
学校で喰いつつスパートですよ。
840m
2440m
3800m
うん、あってるあってる。

拍手[0回]

・海洋生物

種 Species
属 Genus
科 Family
目 Order
綱 Class
門 Phylum
界 Kingdom

二名法
属名+種小名(+命名者名+年代)
イタリック体か下線

Carolus Linnaeus(Carl von Linnne)
1758年自然の体系10版で二名法を採用(動物の基準

1753年「植物と種」1版(植物の基準

第一次生産・基礎生産 Primary Production 
太陽光エネルギーを用いて無機物から有機物に変換
第一次生産者を独立栄養生物と呼ぶこともある。

2~20μm ナノプランクトン
20~200μm 小型プランクトン

 
海洋物理学は書き切れないかもなぁ。
ちょっとノートにガーッと書いて来ようっと。
んあ、そろそろ風呂入っておかんと髪乾かす手間が…(ぇ

拍手[0回]

ギリギリにやってきて横から掻っ攫っていくようなの…
あんまり好きくないなぁ…
掻っ攫われたのが知り合いだったのも嫌だなって理由かも。

えっと、ネトゲの話なんだけどね。
もう多分愚痴とかなのでお気になさらず。

ゲーム中の話だけど
お金持ち多いんだなぁって思い。
自分の所持金でもソレより上の人が900人近くいるのだから、あんなもんなのかなぁ。
凄く絵の落札価格上がってる気がする。
裕福な国とかにいるとあぁなのかなぁ…
欲しいなって絵がたまにあるけど、お金は大事ーな気がしてなかなか競り落とせないや。
学校がある期間中貯めてたお金とかで出てきてる人もいるっぽい。
というか、本当あの金額はあれか、夏のせいか。開放的な気分のせいか。
結構裏金もあるって言う話だけどね(笑
できるだけ綺麗なお金で落札されたいものだなと。
やっぱり思うなぁ。

今日は一日の密度が濃いぃかったです。
勉強したし遊んだしね。
水曜は一日休みで木金は一個ずつテスト。
数学がさっぱりなので、
明日もやっぱりお勉強です。
うあーい。

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435]
忍者ブログ [PR]